NEWS

新着情報

ONE GARDEN

エクステリア工事でおしゃれにフェンスを演出しよう!工事のヒントとは

Pocket

 

フェンスには境界線を敷く役割がありますが、こだわらずに住まいの外構部分に設置してしまうと、無機質で閉ざされたような印象となってしまいます。

 

そこで、この記事ではエクステリア工事でおしゃれにフェンスを演出するヒントについて、詳しく解説します。ぜひご一読ください。

 

フェンスにはどのような機能がある?

近年防犯意識の高まりから、フェンスに関心を寄せる方が増加しています。エクステリア工事にもフェンス設置の施工を希望する方が増加してきました。

 

では、フェンスには本来どのような働き方があるでしょうか。

 

土地境界の明示

フェンスは自身と他者の敷地を明示する役割があります。古い農村などでは境界線が曖昧な土地が多く、相続等の際に大変な労力がかかるケースがあります。

 

土地の境界は地境とも呼ばれていますが、伸びた植栽が侵入してトラブルとなったり敷地の管理責任の所在が曖昧になってしまったりと、意外と多くのトラブルが起きる分野です。

 

フェンスによる境界の明示は、杭などズレてしまう部材での明示よりハッキリできるため、地境トラブルを防ぐ効果があります。

 

目隠しの効果

フェンスは塀とは異なり、少し隙間を持たせるようにして設計されています。そのため風通しは良いですが、もちろん周囲の視線を遮る効果は残されています。

 

庭でくつろぎたい方、洗濯類は周囲から見られたくない方は、フェンスを賢く活用することでプライバシーを保護できます。

 

防犯性の向上

フェンスがあると他者がポーチや玄関周辺以外から侵入しにくくなります。高さには考慮が必要ですが、ある程度侵入しにくい高さを設けて多くことで、防犯性の向上に役立ちます。

 

また、住まいの内側から見ても、周辺を囲んでいることで心理的に安らぎを感じやすくなり、不安を感じにくくなります。

 

見栄えの向上

コンクリート塀の場合、グレーを基調にしたコンクリートが重々しく羅列されている印象になりますが、フェンスにはさまざまな種類の色や素材が存在しているため、デザインの余地があります。

 

エクステリア工事でフェンスを施工する場合、ウッド調のデザインにすることやあえて明るい色調のフェンスで外壁とマッチさせることで、外観全体の見栄えを向上させることもできます。

 

安全性を高める(塀からのリフォーム)

古い家屋の場合には、重々しい印象のコンクリート塀が残されていることが多いでしょう。鉄筋コンクリートは耐用年数も長く、周囲からの視線も完全にシャットダウンできるメリットがありますが、その一方で高さがある塀は地震に弱いという側面があります。

 

防犯性や塀の機能は残しつつ、安全性を高めるリフォームを実施するためには、エクステリア工事で塀からフェンスに変えることもおすすめです。耐震性が向上し、塀が倒壊するおそれも無くなります。

 

エクステリア工事でフェンスをおしゃれに演出するコツとは

フェンスにはさまざまな種類や素材があるため、工夫してデザインをすることで素敵な住まいの演出が可能です。では、どのように設置すればおしゃれになるでしょうか。

 

フェンスは色選びから始めよう

近年ウッドデッキなど、外構周辺に温かみのある木の素材を導入する方が多いですが、フェンスにも木目調の柔らかな印象のデザインを求める方が増加しています。

 

エクステリア工事では今ある外構周りのデザインに合わせて、フェンスの設置を行うことが可能です。例えば、ウッドデッキをマッチするようにフェンスを設置したい場合には、同じ色味の素材を選ぶと統一感が生まれ、おしゃれな印象に仕上がります。

 

一方で、スタイリッシュでクールな印象の外構工事が終わっている場合は、色調を壊さないように金属のクールさが際立つアルミなどの素材でまとめることがおすすめです。黒やグレーのシンプルな外壁色の邪魔にもなりません。

 

このように、外構部分の現在のデザイン状況によってフェンス選びを進めることがおすすめのため、まずは色選びから着手するようにしましょう。

 

管理のしやすさも考えよう

塀のデザインはコンクリートなどに限られていますが、フェンスに用いられている素材は多種多様です。

 

目隠しの効果だけを目的に、コンパクトなサイズ感で設置することもできますが、管理しやすいフェンスを選ばないと定期的なメンテナンスが煩わしく感じる可能性があります。

 

例えば、木製のフェンスはかわいらしく素敵な印象ですが、雨に弱い側面があるため塗装でコーティングする必要があります。しかし、塗装にも耐用年数があるため、メンテナンスをしなければフェンスが腐食してしまう恐れがあるのです。

 

長くフェンスと共に暮らすためには、デザインも重要ですが管理のしやすさも考慮する必要があります。さまざまな種類のフェンス素材を確認したうえで、施工しましょう。例えば、フェンスの素材には以下が挙げられます。

 

・軽くて丈夫なアルミ…目隠し効果も高く、雨や紫外線にも強いアルミは軽く、開閉にも負担感がありません。加工がしやすいため大きなフェンスから、コンパクトな一部分のフェンスにまで応用することが可能です。価格も安定しており、施工するご家庭が多くなっています。

 

・再生木のフェンス…樹脂を土台に木の粉を混ぜている再生木は、木そのものをフェンスに使うよりも耐久性に優れています。乾燥にも強いため、ウッドデッキとセットでのデザインもおすすめです。ただし、アルミ素材よりも価格帯は高めとなっています。

 

・樹脂のフェンス…樹脂素材のフェンスや色や形状にデザイン性があり、人気が上昇しています。竹や木に似せたものも多く、和風のご自宅にもピッタリの素材です。

 

このほかにも鋳物などの素材もあります。扱いやすさや価格帯などを確認しながら、素敵でおしゃれなフェンスを導入してくださいね。

 

エクステリア工事のヒント|フェンスの導入には見積もりを

フェンスには素材が多くあることから、施工費用についてもバラつきがあります。また、既製品を導入するのか、高さなどを特注品にするのかによっても施工費用は異なります。

 

フェンスの設置の際には、エクステリア工事に業者複数に相談し、見積もりを取得することがおすすめです。あわせて、デザインについても相談し、望ましいデザインが提案できる業者なのかも見極めてみることがおすすめです。

 

まとめ

この記事では人気のフェンスについて、エクステリア工事で施工する際のヒントを紹介しました。塀よりもデザイン性に可能性があり、素敵な素材も多いフェンスですが、導入の際には管理のしやすさなども含めて選ぶことがおすすめです。

 

また、見積もりもしっかり取得し、納得のエクステリア工事を実施しましょう。

 

千葉市、市原市、四街道市、八千代市、習志野市で外構工事・エクステリア工事なら株式会社ワンガーデン

会社名:株式会社ワンガーデン

住所:〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町5-3-5 メゾンセントラル103

TEL:043-214-6355