NEWS

新着情報

ONE GARDEN

エクステリアデザインで外構部分の防犯力をアップしませんか?

Pocket

 

外構部分を整える工事にはさまざまな内容があります。強盗などの凶悪な犯罪を未然に防ぐためには、「防犯」を意識した施工を行うことがおすすめです。

 

そこで、この記事ではエクステリアデザインで外構部分の防犯力を上げるため、デザインのアイデアを紹介します。

 

住まいの防犯対策はしていますか?

皆さんの住まいには、どのような防犯対策をしていますか?万が一のトラブルに備えて、常日頃から防犯意識を高めておくことがおすすめです。では、どのような防犯対策が有効でしょうか。この章では身近な防犯対策を紹介します。

 

住居への防犯対策は施錠から

住居に対する犯罪で多いのは、空き巣などの侵入です。そこで、簡単に誰でもできる防犯対策の1つ目は「施錠」です。短時間出かけるときなどもこまめに鍵を閉めましょう。

 

侵入犯はわずかな隙間時間を狙って犯行に及んでいます。オートロックを採用している住まいは多いですが、キッチンや勝手口は防犯対策が取られていないことも多いものです。侵入されやすい1階部分は、施錠する癖をつけましょう。

 

近所付き合いをする

近所付き合いにも防犯効果があります。仕事などの都合で日中帯住まいを空ける方は多いでしょう。近所付き合いをすることで、近隣の方々がこのような空き時間に何気なく注意を払ってくれることも多いのです。

 

地域の目を大切にすることで、近隣全体の防犯意識につながります。

 

隙の見えない住まいに設計する

住まいのエクステリアデザインには、開放的なものから閉鎖的なものまであり、どのような方法でも防犯上のメリットやデメリットがあります。

 

しかし、「隙の見えない」住まいをデザインすることは可能です。防犯意識に包まれた住まいなら、自然と犯罪は寄り付きにくくなります。

 

エクステリアデザインで隙の見えない住まいを作ろう

エクステリアデザインでは、防犯意識を高めた住まいを設計できます。では、隙の見えない住まいとはいったいどのようなデザインでしょうか。

 

この章では防犯意識を高めるための施工例やアイデアを解説します。

 

オープン外構によるデザインとは

エクステリアデザインには、開放的な外構デザインである「オープン外構」という考え方があります。オープン外構とは、外構部分をオープンな状態に設計することであり、フェンスや塀など、囲いとなるものは設置しません。

 

侵入を試みる不審者からすれば、フェンスなどがない外構は入りやすいと感じるかもしれません。しかし、オープン外構は常に周囲の視線が注がれやすい状態にあり、近所の方との交流が盛んで、不審者がいると目立つ場合にはむしろ防犯力は高まると考えられます。

 

特に近隣全体がオープン外構による住まいの場合、その一体全域が侵入しにくいような雰囲気に仕上がっています。住まいの外構部分はあえて開放的にすることもおすすめです。

 

不審者対策に囲いは必要?

周囲の視線も適度に遮りつつ、防犯対策を進めるためには、囲いを設けることもアイデアの1つです。適度に囲いを設計した住まいは、オープン外構の雰囲気がありつつ、フェンスなどで覆う箇所もあるため、セミクローズド外構といいます。

 

セミクローズド外構は、リビングや庭、玄関周辺など、視線を遮りたい箇所にのみフェンスや塀などを設けることを意味します。侵入を試みるような不審者に対して対策を講じる際、囲いの設計が必要な場合と、囲いを設置しても十分に効果を発揮しない場合があります。

 

たとえば、人通りの多い場所は誰が不審者なのか特定しにくいため、フェンスなどがあっても侵入されるケースはあります。

 

一方で、フェンスなどの設備があると、庭やリビングに視線が注がれにくく、リラックスできるという機能はプラスされます。囲いだけでは完璧な対策とはいえない場合もあるため、十分に注意しましょう。

 

不審者対策は囲い以外の対策も必要

不審者の侵入を未然に防ぎ、万が一の侵入にも備えるためには、フェンスや塀といった囲いだけではなく、別の対策も講じておく必要があります。

 

・門扉や門柱の整備
囲いはフェンスや塀ではなく、格調高い雰囲気に仕上げる門扉や門柱だけを設置することも可能です。この場合、玄関から離れた場所にインターホンを置けるようになるため、不審者を玄関まで近付けない効果があります。また、門柱には置き配にも考慮した設計ができるため、荷物の受取を安全にできる効果もあります。

 

・カメラの設置
インターホンや防犯カメラなど、エクステリアデザインを設計する際にはカメラの設置も検討することがおすすめです。カメラがあることは侵入の抑止力にもつながります。

 

・ライトの設置
人の気配を察知して稼働するセンサーライトをご存じでしょうか。内装に付けられていることもありますが、エクステリア部分にも設置できます。また、足元を照らすようにセンサーライトを設置することで、高齢者の方やお子さまも安全に歩みを進められます。センサーライトは植栽部分などと合わせてデザインすることで、エクステリアに素敵な影のデザインを設けることも可能です。

 

特にセンサーライトは侵入されてしまったあとにも、犯罪への抑止力として効果が期待できます。庭に死角を作らせないという効果にもつながるためおすすめです。

 

エクステリアデザインで防犯を高めるアイテムとは

エクステリアデザインでは、フェンスや塀などのアイテム以外にも、効果的に防犯力を高めるアイテムがあります。では、いったいどのようなアイテムでしょうか。

 

砂利を効果的に使う

エクステリアデザインでは、和風の邸宅をデザインしたり、雑草対策を行ったりと、さまざまなシーンで砂利を効果的に使っています。

 

実は砂利は、防犯対策としても優れた効果を発揮してくれます。砂利は踏みしめると音が鳴るため、侵入されそうな場所や、そこにつながる動線に砂利を敷いておくことで、「この家は侵入しにくい」と思わせられます。

 

まとめ

この記事では、エクステリアデザインで防犯力を高めるコツについて、詳しく解説を行いました。エクステリアデザインでは、デザイン性を高めつつ防犯力も高められます。

 

砂利やフェンスなどの人気アイテムを効果的に使いながら、侵入を許さない住まいづくりを目指しませんか。

千葉市、市原市、四街道市、八千代市、習志野市で外構工事・エクステリア工事なら株式会社ワンガーデン

会社名:株式会社ワンガーデン

住所:〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町5-3-5 メゾンセントラル103

TEL:043-214-6355