NEWS

新着情報

ONE GARDEN

ーカーポート外構工事のメリットとデメリットを紹介!設置できる種類もー

Pocket

新築を建てる際に、自家用車のためにカーポートの外構工事を検討する方も多いでしょう。しかし、その必要性についてはよく考える必要があります。特に近隣の駐車場と契約しており、駐車スペースが別に確保できている場合は、新たに設けるべきかどうかの判断が難しくなるでしょう。

 

そこで本記事では、カーポート外構工事の種類と、設置するメリットとデメリットを紹介します。設置の魅力と考慮すべき点を詳しく解説するため、駐車スペースの外構工事を検討中の方はぜひ参考にしてください。

 

そもそもカーポートとガレージは何が違う?

カーポートとは、屋根付きの車を停める場所のことを指します。壁やドアがないため車を雨から守る機能に限られる分、設置や購入にかかる費用がガレージを設置する場合と比べて抑えられる点がメリットです。

 

一方ガレージは壁と屋根で完全に覆われており、ドアが設けられるのが特徴です。家のように囲いがあることで、車を雨風やプライバシーから保護できますが、外構工事費用が高くなります。

 

カーポートの種類

カーポートの種類にはいくつかあり、それぞれ特徴やメリットが異なります。

 

以下では、4つの種類別に機能面の特徴や設置メリットを紹介します。また「どのようなケースにおすすめのタイプか」についても解説しますので、外構工事の際の参考にしてください。

 

片側支持タイプ

片側支持タイプとは、屋根を支える柱が片方のみに存在するものです。2台駐車可能なモデルもあり、必要に応じて選択可能です。

 

片側支持タイプは柱が1本のみのため、乗降時や車の出入りの際に柱への接触リスクを減らせるメリットがあります。

 

しかし片端にしか支えが存在しない構造的に、強度は期待できないことから、主に小型車用として適しています。強度が心配な場合は、両側支持タイプなどより頑丈なモデルを選ぶとよいでしょう。

 

両側支持タイプ

両側支持タイプは、屋根を支える柱が両側にあるのが特徴です。そのため構造的に安定しており、2~3台の車を駐車することが可能です。

両側支持タイプは、海沿いで強い風がふく地域や、雪がよく降る地域に適しています。

ただし柱の数が多いため、設置には専門的な工事が必要となり、その分コストがかかります。とはいえ長期的な安定性と耐久性を考えると、納得できるコストといえるでしょう。

 

後方支持タイプ

後方支持タイプは車の後方部分に支柱が配置され、車の出入りや乗降をスムーズに行えるのが特徴です。

このタイプは、複数の車両を所有している家庭に最適で、2~3台の駐車が可能です。ただし強度と安定性を確保するためには、しっかりとした基礎工事が不可欠であり、それに伴いコストが高くなる傾向にあります。

またデザイン面での自由度が高く、建物の外観との調和を重視する場合にもおすすめのタイプです。

 

Y字型屋根タイプ

Y字型屋根タイプは、2つの片側支持タイプを組み合わせたような独特の構造をしています。この構造により2台の車を収容するスペースを提供しつつ、コストを抑えることができる点が大きな魅力です。

そのため限られた予算内で複数の車を安全に保護したい場合や、スペースを最大限に活用したいと考えている家庭におすすめです。

Y字型屋根タイプは、そのコストパフォーマンスの高さだけでなく、見た目の美しさも魅力の一つです。従来のカーポートにはないユニークな見た目であるため、外構のスタイリッシュさが際立つでしょう。

 

カーポート設置のメリット

コストがかかるカーポートの外構工事ですが、設置により多くのメリットを得られます。以下では、設置による3つのメリットを紹介します。

 

雨風から大切な車を守れる

設置により、車を雨風や雪、強い日差しから保護できるメリットがあります。そのため車をキレイな状態で保てるため、洗車の頻度を減らすことが可能です。

 

また、紫外線による車の塗装の劣化を防ぎ、夏場の車内温度の上昇も抑えられます。

 

雨の中でも車への乗り降りが簡単になる

新しく設置することで、悪天候時にも車の乗り降りが容易になります。特に、カーポートから玄関までをつなぐ屋根があれば、雨や雪の中でも傘を使わずに移動が可能です。

 

雨天時に荷物を持ちながら移動が必要な場合や、小さな子どもや高齢者の安全性を確保できるのは大きなメリットです。

 

車の除雪作業を減らせる

設置により除雪の手間を大幅に減らせるのもメリットです。特に豪雪地帯では、車の周りや上に積もった雪を取り除く作業が大変ですが、新たに設置することで除雪の負担を減らせます。

 

カーポート設置のデメリットに注意!

車を雨から保護できたり除雪作業を軽減できたりなど、さまざまなメリットがあるカーポート。しかし設置にはデメリットもいくつか存在します。

 

以下では、3つのデメリットについて紹介します。設置を後悔しないためにも、今のうちに確認しておきましょう。

 

駐車が難しくなる

設置により支柱が障害物となるリスクがあります。駐車時や乗降時に支柱に接触する恐れがあり、特に駐車スペースの配置や角度によっては駐車が難しくなることも。

 

この問題への対応策としては、片側のみに支柱があるタイプを選択することが有効です。

 

空間の暗さや圧迫感を感じる

屋根があること、特に玄関付近の空間が暗く感じられることや、圧迫感を感じることがあります。

 

これらを解消するためには、設計時に明るい色の材料を選んだり、自然光を通す素材を使用したりすると良いでしょう。また柱の高さを調節して屋根を高めにすることで、より多くの光を取り入れ、開放感を高められます。

 

横からの雨や風に弱い

ガレージと異なり、側面が開放されているため、横からの雨や風に強くありません。屋根が高いと風の影響を受けやすくなるため、強い雨風に対する対策が必要です。そのため屋根を設計する際には、見た目の美しさと実用性を両立させる必要があります。

 

まとめ

自宅や実家にカーポートを設けることで、自動車を雨風や強い日差しから保護し、悪天候時の乗り降りがスムーズになるメリットがあります。

 

類似する目的からよく比較されるガレージと比べて構造がシンプルであり、設置コストを低く抑えられる点が大きな魅力です。

 

しかし、カーポートは斜め方向に降る雨など側面からの天候の影響を受けやすいデメリットがあります。ほかにも支柱への衝突リスクや、設置場所の明るさを損なう点にも注意しましょう。

 

また片側支持や両側支持など各タイプにはそれぞれメリットとデメリットがあり、外構工事を検討する際は自分が設置する目的と照らし合わせて選ぶことが大切です。

 

カーポートの設計や設置に関するアドバイスを得るには、経験豊富なリフォーム・外構工事の専門業者への相談がおすすめです。

 

外構工事のプロである「株式会社ワンガーデン」は、ニーズに合わせてカーポートの適切な色や素材、支柱設置の位置などを提案します。初めての外構工事の際には、ぜひお任せください。

千葉市、市原市、四街道市、八千代市、習志野市で外構工事・エクステリア工事なら株式会社ワンガーデン

会社名:株式会社ワンガーデン

住所:〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町5-3-5 メゾンセントラル103

TEL:043-214-6355